火曜日は「旧暦と一緒に暮らす」その3(6月8日・旧暦4月28日)

今日ののりべぇ
これまでの投稿

火曜日は「旧暦と一緒に暮らす」です。

今週で旧暦の4月が終わります。それと今週は…。

 久々の「旧暦と一緒に過ごす」です。あっという間に旧暦4月が過ぎようとしています。また、有名な「雑節」を迎えます。

今週は旧暦5月の始まりと「入梅」。

 今週の木曜日から旧暦の5月「皐月(さつき)」となります。新暦では6月10日木曜日です。また、翌日は雑節の一つ、「入梅(にゅうばい)」を迎えます。既に梅雨入りした地域も少なくありませんが、暦の上でも梅雨の時期を迎えることとなります。

ところで、「雑節」ってなに?

 雑節とは、二十四節気や五節句に加え、季節の変わり目の「掴みどころ」として設けている特別な暦日です。入梅以外にも、土用、半夏生、八十八夜(順不同)など、9つあります。今後もこの雑節についてもご紹介してまいります。

さて、入梅といえば…。

気になる「アレ」の話…。

 梅雨の時期といえば、絶対に外せないのがアレ、「カビ」の話です。
 知らぬ間にパンに「青い点」が出ていたりしませんか?最近は「パンは買ったらすぐに冷凍する」という方も少なくないかと思いますが、すぐに食べたいという時は厄介ですよね。常温で戻したり、その後はオーブンで軽く焼いたり…。面倒だとつい、常温保存しがちですが、そうしますといきなり青カビが生えてしまいます。
 それとバスルーム!タイルの目地に黒い線が生まれると、その除去に手間隙かかってしまいます。ぜひ換気にこだわり、カビの発生を抑制しましょう。

ややもすると危険な「カビ」。

 私が申し上げるまでもありませんが、家の中で発生するカビは危険なものも少なくありません。カビの胞子を吸引してしまい、肺に付着、増殖してしまいますと、重篤な症状となることもあります。新型コロナウイルス感染症同様、軽視したくないですね。ぜひご注意ください。

次週予告「来週はイベントがぜーんぜんないのですが…」

 来週は月の変わり目もありませんし、二十四節気などの節目もありません。ですが、そういうタイミングだからこそ、少し旧暦・二十四節気を超えたお話をしようと思います。ぜひお楽しみください。

次回もお楽しみに!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました