今日ののりべぇ 7月8日  日曜日(旧暦5月25日)

これまでの投稿

のりべぇの「日曜の雑感」〜「のりべぇが珍しく怒りに燃えた時」

このブログをご覧の方々なら、何となくのりべぇの性格についてはご承知のことと思います。基本的に「ゆる系」。流石に仕事の時はそういうわけにはいきませんから、時々アグレッシブになりますが、私生活においては本当にゆるいです(笑)。昨夜も、現在住んでいますマンションの住民とすれ違う機会がありました。小さな、ふたりのお子さんを連れている親子に「スマイル100%」でご挨拶。階段だったのでしゃがめませんでしたが(子どもと接する時は基本、しゃがむなど「子どもの目線まで」体を低くすることが大切)、「こんにちわー」と挨拶をしました。最近の子はきちんと挨拶ができるんですよね。自分が子どもの頃はシャイで、大人とまともに挨拶ができなかったんで、偉いなーと感心しました。

そんなのりべぇですが、珍しく怒りに燃える瞬間が多々ありましたので、今日は僭越ながら、このブログで「意見」を述べさせていただきます。

のりべぇの年齢は、このブログを書いている時点で48歳と6ヶ月です。もうすぐ50歳。少し前ならもう、「オッさん」というより「ジジイ」の年齢に達しようとしています。下手をすれば孫もできるくらいの年齢ですが、人生100年時代を迎えつつある今、50歳ってまだ折り返し地点なんですよね。とはいえ、この国は次第に高齢化が進んでいます。それだけ平均寿命が延び、一方で人生の多様化で少子化が進んでいるということなんでしょうけど、これはおそらく、人類史上初めてのこと。ですから、これからの社会で人生を営んでいくことは、未知の領域に突入すると言っても大げさではありません。

それまでならば、歳を重ね、ジジイになれば、周りの若い人たちが手を差し伸べてくれたかもしれませんが、これからの時代は手を差し伸べてくれる若い人の方が少ないわけですから、自らの手でなんとかしなければなりません。もっとも、ロボティクスの進化で、今後はロボットが手を差し伸べてくれる時代になるのでしょうけど…。

それなのにですよ。最近の「年寄り」ときたら、ごくごく一部の年寄りではありますが、「態度がデカすぎる!」。公共交通機関に乗っている際、飲食店などの店舗にいる際、あるいは、公共施設において。相手の態度が悪く、その是正を求めているのであればまだしも、明らかに、自分の虫の居所でも悪いのか、さもなければただ威張りたいだけなのか、文句を言い、時に暴力を振るう年寄りの、なんと多いことか。側(はた)から聞いていると、どう解釈を変えても、文句を言ってる年寄りの方が悪い。しかし、年寄りを敬えと言わんばかりの態度を続ける。特に、若くておっとりとしている女性に対し、文句をタラタラという姿に、その言い草はなんだ!と感じるケースが散見されます。

歳を重ねると、物事に対して寛容になることって多いですよね?若い頃だと、コンビニエンスストアのレジが混雑していると文句の一つも言いたくなったものですが、今ではよほど忙しい時でもなければまずイライラなんてしません。ところが一方で、自分は正しいという感情が沸き起こるのでしょうか。そりゃ人生経験が豊富になれば、様々な対処法をわきまえている、なんてことなんでしょうけども、予測不可能なこと、あるいは、自身の持つ対処法が有効でない場面というのは少なくありません。しかし、自分の価値観や考え方を押し付けるのは如何なものかと疑問を投げかけずにはいられません。

明らかに自分の方が正しいという場面もあるかとは思いますが、それでも一瞬だけ考えていただきたいんです。「本当に自分の考えが正しいかどうか」を。

私は別に、若い世代の人に媚を売っているわけではありませんし、お年寄りの皆さんに、媚を売れ、妥協をしろ、などと申し上げているわけでもありません。ただ、私の価値観の中に、「世の中には「偉い人」と「偉そうな人」がいる。自分は「偉い人」にはなりたいけど、「偉そうな人」にだけは絶対になりたくない」というものがあります。ところが、かつては多くの部下を引き連れて一線で頑張った方なんでしょう。その当時のリーダーシップのようなものが「偉そうな人」像を作り上げ、そのまま引退後も同じ態度でいる人。あるいは、強い者や権力に立ち向かい、戦い続けたという自負のある人。そうした人たちは今でも当時の階層や価値観を引きずり、つい偉そうな態度に出てしまうのでしょう。まあ、一旦そうした過去の経験や武勇伝は脇に置いて、新しい生活を営んでみませんか?

もちろん、お年寄りの多くが寛容な気持ちで接し、穏やかな暮らしを営んでいることと思います。それは私も見習うべきであり、実践したいと思っています。しかし、「暴走老人」なんて言葉が定着しつつある今、やはり考えていただきたい、そして自身も考えねばならない課題ではないかと思った次第です。そうしないとその内、若い世代の人に追いやられてしまいますよ。若い世代の人たちに「老人収容所」を作られて、その中での暮らしを強いられてしまうかもしれません。もちろん、その時には私も完全な老人になっていることでしょう。だからこそ、今一度考えていただきたいんです。もう少し社会と共存、してみませんか?歳を重ねてきたからこそできる、寛容な気持ち。世代を超え、ともに良い社会を築いていきませんか?

次回もお楽しみに!

コメント

  1. ひーちゃん より:

    のりべぇさんに 1票!
    わかるー。同感です。私は可愛いババァを目指してます(笑)

    • Norris より:

      ひーちゃんさん、コメントありがとうございます!お互い、可愛い年寄りになりましょう!(笑)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました