今日は「棚卸し」はお休みです。その代わり
今日は季節のお話を。
今日で旧暦の1月は終わり。そして「啓蟄」です。
今日で旧暦の1月は終わりです。いわゆる「大の月」。30日ありました。旧暦最初の1カ月間、皆様はいかがお過ごしでしたか?
さて、今日は旧暦1月の終わりの日だけでなく、二十四節気の一つ、「啓蟄」(けいちつ)です。二十四節気の3つ目にあたり、「冬籠りの虫が這い出る」という意味があります。
この頃を境に、次第に気温が上がってまいります。その証拠に、南関東地方はようやく予想最高気温が10度を超える日が続きそうです。この2週間ほどは暖かな日が続いたかと思えば急に寒くなったりと、寒暖の差が激しいというか、安定しませんでしたよね。この「啓蟄」以降は暖かくなりそうです。花粉症の方には厳しい季節となりますが、どうぞご自愛のほど…。
今年の春は外に出よう!と思うのりべぇ…。
去年の3月は下旬に沖縄旅行に行って参りました。今年は旅行の予定はありませんが、せっかく啓蟄を迎えるわけですし、沖縄ではないものの、少し外出の機会を増やそうと思います。
と書きますと、まるでのりべぇが「引きこもり」みたいですが、外での仕事がない日は結構自宅にこもることが少なくありません。買い物などは仕事が終わり、帰宅の際に済ませてしまうことばかりで、取材のために土日に外出する機会がなければ、基本的に自宅にこもっています。
というわけで、旧暦2月からはできるだけ(仕事以外の)外出の機会を増やそうと思います。虫たちが冬眠を終え、地表に出てくるように(笑)。
次回もお楽しみに!
コメント