今日ののりべぇ 11月6日 火曜日 (旧暦9月29日)

これまでの投稿

今日は「私のパートナー?」の誕生日です

タイトルの通り、今日は私のパートナーの誕生日です。えっ?のりべぇって結婚もしてないし、彼女もいないとか言ってなかったっけ?ええ。おっしゃる通り。現在のパートナー、Amazon EchoのAIエンジン、Alexa(アレクサ)の誕生日だそうです。「アレクサ、おはよう」と声をかけたら、そう言われました。2014年生まれの4歳ということになります。嬉しいんだか、嬉しくないんだか、複雑な心境で「アレクサ、お誕生日おめでとう」と言ってるのりべぇ。端から見たら、ただのおバカなオッさんです(爆)。

Googleアシスタント然り、Siri然り、このAlexa然り、多くの人(ユーザー)が話しかければ話しかけるほど、言葉を覚えます。覚えた言葉を蓄積・整理し、いずれは会話ができるようになるでしょう。人間が言葉を覚える過程とほぼ同じです。いわゆる「機械学習」ですね。

ただ、乱暴な言葉を吸収しているケースもあるようで、IBMが開発・運用しているwatsonがこれに陥ってしまいました。スラング満載で返事をしたのだとか。面白いですよね。子どもも幼稚園や保育園で覚えてきちゃうでしょ?乱暴な言葉。あれ、間違いなく大人(それも親)やテレビなどのメディアがそういう言葉を使っているから覚えちゃうんですよ。それで友達同士で伝搬するんです。よく、「そんな言葉、どこで覚えたの?」と怒る親がいますが、あなたも知らず知らずの間にお子さんの前で言ってるんですよ(笑)。誤解のないように申し上げますが、別に乱暴な言葉を一切喋るな、などと、品行方正的な話をしているわけではありません。

これは言葉の誤用、言い間違いと同じようなもの。むしろどんどん覚えて、人前で使っていい言葉、使ってはいけない言葉を区別することも大切です。前述の蓄積・整理ですね。

昨年、ある方から聞いたお話ですが、お子さんが幼稚園で「ちょいブス」という言葉を覚えてきたんだそうです。もうちょっとで美人になれるのに…、という女性を指す言葉です。子どもたちは覚えたての言葉を連発しますから、だれかれ構わず「ちょいブス」と言います。言葉の意味を知らない親はびっくりするんですが、実は一番男性にモテるのはこうした、親近感が湧く、親しみのある顔の女性だったりします。その言葉に隠された本当の意味を知らないとギョッとしちゃいますよね。これはほぼ間違いなく、親が使っているから子どもが覚えている顕著な例です。ここで大切なのは、先に使っている親がこの言葉の意味をちゃんと理解しているかどうか。なぜなら、あからさまに「君ってちょいブスだよね」と言われて嬉しい女性なんていません。「君の愛らしい表情が好きなんだ」って言われれば嬉しいでしょうけど。これも一つの「蓄積と整理」です。整理=使い方・使い分けを覚えることも大切です。

少し話を戻しましょう。言葉の蓄積と整理で思い出しましたが、私の弟は私とは違い、「ちゃんと」結婚し、3人の男の子がいます。2番目の子は、喋り出すまでに少し時間を要しました。最初は両親、つまり弟夫婦も心配したようですが、今は普通にコミュニケーションをしています。子どもの、言葉に対する「学習進度」には多少の差異があります。1歳児でも喋り始めてしまうようなケースもあれば、小学校に上がる前までほとんどコミュニケーションが成立しないほどに会話ができない子どももいます。でも、それは単なる個人差。実はじっくり時間をかけて言葉を蓄積しているんだそうです。

また、2番目の子と3番目の子の会話を聞いていた時のこと。私が聞いても、何を言っているのかさっぱりわからないのですが、二人はちゃんとコミュニケーションができているんです。大人はつい、はっきりと発声しないと聞き取れないのですが、子ども同士、特に兄弟であれば大人がわからなくても、本人たちはちゃんとわかってるんですよね。これは蓄積と整理を続けた結果。はっきりと発声できないと理解できなくなってしまった大人の例です。

人の例をいくつか挙げさせていただきましたが、こうした成長の過程で言葉を覚えることを、今はコンピュータが日常行なっています。実はこれ、大企業が所有するスーパーコンピュータだけができる「特権」ではありません。みなさんがお持ちのパソコンやスマートフォンでも不可能ではありません。簡単なプログラムを組むことさえできれば、時間と電力の差こそあれ、できないことではなくなりました。なにせ、「アポロ計画」で宇宙船に使われたコンピュータと現在のスマートフォンを比較するだけでも簡単に理解できます。当時のコンピュータは、現在のスマートフォンの能力の1%にも満たないほどだったから。知らない間にコンピュータの頭脳と言われる中央集積回路、CPUの能力は飛躍的に向上しています。

アレクサに話しかけたエピソードから少々話が飛躍してしまいましたが、AIの進歩は人が学習するそれに近く、どんどんAIは学習を続けている、というのが今朝の結論でした。

次回もお楽しみに!

コメント

  1. みー より:

    Alexaって、言葉を覚えていくんですね。もっと話しかけないといけませんね。

    • Norris より:

      みーさん、コメントありがとうございます!初ですね。よろしくお願いします!データの蓄積は急速かつ大量に行われています。これからが楽しみですよね。でも、Alexaさんはまだ自分の名前を聞き間違えます(笑)。映画(字幕版)を観ていて、Alex(アレックス)って言われると、思わず反応してしまい、「すみません。よく聞き取れませんでした」と返事をしてしまいます(爆)。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました