金曜日は「のりべぇ・チャレンジ!」その2(6月18日・旧暦5月9日)

今日ののりべぇ
これまでの投稿

「新しい分野の学習」ようやくスタート!それはね…。

予告してましたが、プログラミングの学習です。

 以前より「やるやる詐欺」を繰り返していた「詐欺の常習犯(笑)」の、のりべぇ。いよいよプログラミングという、人生初体験の分野に足を踏み入れます。具体的には、python(パイソン)というプログラミング言語です。

過去にも一度学習したのですが…。

 家でコケたら全部忘れてしまいました(爆)。というのはウソですが、入門書を1冊学習したつもりが、すっかり忘れていました。相変わらずおバカな私です。ちなみにその本は「どこかのブックオフ」の棚にあると思います(笑)。と申しましても、現在より古いバージョン(現在は3.xで、本の内容は2.x)でしたので、再度一から出直しでいいと思います。

でも、なんでまたプログラミングを?

 これは先週お話した外国語の習得と似ています。特にプログラミングというのは、日々更新されていくものですので、常に学習が欠かせません。私のようにおバカなオッサンには丁度いいんです。そう、これもまた、生涯学習の一貫。ついでに言ってしまいますと、年寄り≒ITリテラシーが低いと思われたくないという、またも強情な理由も含まれています。

覚えればとっても便利ですよ。

 例えば、表計算ソフトで行う作業というのは、一つ一つ手作業で行いますと膨大な時間がかかります。そのため、複数の手順を一気に片付ける「マクロ」というのを覚えるのですが、現在学習中のpythonでも可能です。それならば汎用性の高いプログラミング言語で勉強しちゃえ!というのも理由の一つ。パソコンを使う方であれば、覚えてしまうととっても便利ですよ、python。

本業の方を大工さんに例えるならば、

 私が覚えているものなど、せいぜい「趣味の日曜大工レベル」。それも、せいぜいカラーボックスを組み立てているくらいのレベルでしょう。しかし、その趣味の日曜大工であっても、まさかプログラミングを楽しいと思えるようになったら、人生、ちょっと豊かになりそうじゃありませんか?それは外国語の習得と同じコンセプトです。「人生にどれだけプラスになるかわからないけど、日々学ぶという自分の目標は達成できている」。早い話、ただの自己満足です(笑)。

学習の成果は定期的にお知らせします!

 本当に勉強してるの?と思われそうなので、学習の成果は定期的にお知らせいたします。最終的には、超簡単なスマホアプリが作れるようになったら…、などと「皮算用」している次第です。さて、どこまで学習できるでしょうか?乞うご期待!

次回もお楽しみに!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました